玄関を整える。
こんにちは❕モストホームスタッフの井上です
2月も半分を過ぎました。
この時期は、受験生はドギマギしますよね。
受験生の親もまたドギマギ。
春からは新しい生活が始まりますね🌸
さて、みなさんのご自宅の玄関はどんな玄関ですか❓
最近、風水について調べ、風水では玄関がとても大事な場所だということを知りました。玄関を整えるだけで、運気が上がったら最高じゃないですか❓
玄関を整えることを皮切りに、他の部屋も整えて運気をあげ、自分の人生を豊かにする作戦に出た私です
今回は、「玄関を整える」をテーマにしたいと思います✨
運ってなんだろう。
同じ行動を取ったのに、人によって結果が変わることを目の当たりにしたことはありませんか?
同じ日の同じ時間に同じアクションを起こしたのに、一方はラッキーなことがおき、もう一方にはアンラッキーなことが起こった。または、最悪な事態を免れたなど。
そんな時は「運が良かった」「運が悪かった」とよく言いますよね。
運が良い、運が悪い、どっちがいい❓と聞かれたら、それは運が良い方がいいに決まってますよね!
運とは、 人の幸不幸にかかわるような物事や、その物事をもたらす不可避の超越的な作用。 |
「運も実力のうち」と言うように、日ごろから運を磨くことが出来れば、自分自身に起きて来る現象が良い方に変化するということになりますよね✨
運と玄関って関係あるの?
風水では、「玄関が運を呼び込む入口」として重要視されています。運を呼び込むということは、玄関の状態によっては悪い運も呼び込むということになります。
良い気を呼び込むには、玄関をキレイにすることが重要ということなので、まずは玄関だけでも整えておきたいですね✨
風水的、玄関のお掃除!
運を上げるには、玄関の片づけと玄関のお掃除が基本です。玄関に段ボールやゴルフバッグ、家族の人数以上に靴が散乱していたり、玄関とは関係のないものを置いてませんか❓
玄関が物であふれていると、良い運が通れず、邪気ばかり溜まって運気を下げてしまいます。
玄関の片づけが終わったら、次はお掃除です。
<お掃除のポイント>
・水拭きに使用する水に1つまみの塩を入れる。
・ぞうきんは洗濯したものを使用する。(ボロボロでも洗濯してあるものであればよい)
・お風呂の残り湯を使用するのはNG❕
●”たたき”を水拭きする【重要】
たたきとは、玄関の靴を脱ぐところです。
ここには、砂やホコリと一緒に、外から持ち帰った厄がたくさん落ちています。そのままにしておくと、厄が家の中に入ってくると言われています。
普通に掃除する分には、ほうきや掃除機でゴミや砂などを吸い取るだけでOKですが、良い運を呼び込むには、厄を落とさねばなりません。厄は水拭きでなければ落ちない!そうです。
毎晩行うことで金運が上がるのだとか✨
毎日水拭きするって結構ハードですが、ルーティーンや儀式と思って日課にすればやれないことはないですね。
●ドア、ドアノブを水拭きする
ドアを磨くことで、玄関から入って来る運気が良くなるのだとか💡
ドアやドアノブは毎日でなくても、週1回拭くだけでも良いそうですよ。内側・外側どちらも拭きます。
●玄関に置いてある鏡をピカピカにする。
鏡のくもりは、運のくもり。玄関に設置した鏡が汚れていると、せっかく良い方角に置いた鏡も意味がなくなってしまいます。
玄関ドアを背にした状態で右側か左側に鏡を設置すると良いそうです。正面は良い運を跳ね返すという意味があるので、置かない方が良いです。ちなみに、両側に鏡を置くのはNGです。
右側に鏡を設置すると→仕事運アップ✨ 左側に鏡を設置すると→金運UP✨ |
●飾り棚の雑貨小物はこまめに拭き、ホコリを被らせない。
せっかく玄関を整えたとしても、飾っている置物や雑貨類にホコリが溜まっていたら、良くありません。
<玄関に置くと良いもの>
・観葉植物/生花
外からの邪気を払い、気の流れを良くしてくれるそうですよ。玄関の方角によって、置くと良いお花の色が変わります。
・縁起物雑貨/インテリア
魔除け効果のある雑貨や縁起の良いもの(招き猫など)を置くと良いそうです。良くないものを払ってくれそう。
最近は、ハイセンスなデザインの縁起物インテリアもたくさんありますよね✨
・盛り塩を置く
盛り塩を置くことで玄関を清めてくれるそうです。お掃除した後に盛り塩を置くと、神聖な雰囲気になりそうですね。ただ、定期的に交換しないと、逆に吸い取った邪気が溜まるため注意。取り替える目安は1週間ほどですが、盛り塩の状態を見て早めに替えたり、曜日や日にちを決めて交換するようにすると忘れづらくなります。100円ショップで盛り塩メーカーなるものが販売されているとか。
<玄関NG>
ドライフラワーや枯れたまま放置したお花、動物の剥製、動物のぬいぐるみ、犬の置物、スポーツ用品、自転車やスーツケース、住人の数以上の靴、濡れた傘が入った傘立て、玄関ドアのリースなどの飾り物、家族写真や似顔絵、ペットのトイレや餌置き、荷物やゴミ。
これらはを置くことで運気を下げてしまうそうです。
生花は役目を終えたらなるべく早く新しいものに替えた方が良いですね。
いかがだったでしょうか❓
玄関が汚れていても、特に悪いことは起きてないよ❓という方も、元々持っている運の良さをちょっと玄関を整えることでもっともっと運を呼び込み、仕事が更に上手く行くようになったり、自分の才能が発揮できるようになったらすごくないですか❓
今日から玄関を整えて、運が上がるか意識して見ましょう✨
リフォームリノベーションをお考えの方は、ぜひモストホームにご相談ください。
お客様に寄り添ったご提案と、プロの職人による施工で、快適なお住まいを実現します✨
大雪でカーポートが倒壊した❕
落雪で物置のドアが壊れた❕
などのトラブルもお任せください。
雪や自然災害による住宅のトラブルは、火災保険の対象になります。札幌・近郊にお住まいの方はぜひ、モストホームにご相談ください。