正しいお正月とは?

2023/12/18 ブログ
正しいお正月とは?

こんにちは!モストホームスタッフの井上ですlaugh

皆さんは、お正月の準備を始められてますか?まだ街はクリスマスの装飾で華やいでますね✨

クリスマスも大事ですが、やはりお正月も大事!

お正月の習わしを再確認して、気を引き締めて新年を迎えたいですね。

前回に続きまして、今回もお正月について書いてみようと思います。

 


 

正しいお正月とは.jpg

 

お正月の神様である「年神様(としがみさま)」を自宅にお迎えする行事。

子孫繁栄、五穀豊穣に深く関わり、健康や幸運を授けると言われています。

 

神様をお迎えするための大掃除

神様をお迎えするための準備として年末の「大掃除」。これは平安時代から行っている風習なのだとか❗️北海道では雪が降る前の10月頃から窓拭きなどの外回りのお掃除を開始し、年末の負担を少なくするご家庭もありますよね。

 

門松、しめ飾り、鏡餅にも意味が❗️

門松、しめ飾りは、「神様を自宅にお迎えする際の目印」の意味があり、

使用されている素材にも、一つ一つ意味が隠されています。

鏡餅は、「年神様の家の中での居場所」御神体を表す”鏡”の役割があるお餅です。依代(よりしろ)というわけです❗️

我が家では鏡餅は飾り程度の認識で、ミニサイズの簡易的な鏡餅にオモチャのみかんを乗せ、テキトーに飾ってましたが、意味を知ると、これは神様に失礼過ぎますね💦

 

飾りの準備は12/13〜28日まで❗️

なんと、29日、31日はお正月の飾り付けにふさわしくないとのことです。

29日は「二重苦」などの語呂合わせで縁起が悪い、31日は「一夜飾り(前日の飾り付け)」が葬儀と同じ飾り付けになることから、神様をお迎えするのにふさわしくないと言われています。知らなかったー💦

「正月迎え」「ことはじめ」が始まる”松の内”が12月13日から始まることから、28日までにお正月の準備を終えておくことが基本だそうです。

松の内とは、お正月の準備開始日から神様がお帰りになるまでの期間のこと。)

クリスマスの飾り付けとお正月の飾り付けが被りますね〜。

26日にクリスマスの飾りを急いで片付けて、26日までに用意しておいたお正月の飾り付けをする❗️忙しっ❗️

 

年越しそば、お屠蘇、お雑煮、全てに意味がある。

お正月だからと何となく食べていたものにも、意味があり、一つ一つ意味を知ると、形だけで適当に済ませるもの良くないように感じてきますよね。

年越しそばは、「年が変わる前に食べないと縁起が悪い」と言われているそうです。そもそも、大晦日は忙しいから、すぐに食べられる蕎麦を食べて作業に戻るということがルーツになっているそうで、そこまで厳密なルールはなさそうですが、縁起が悪いみたいなので今年は大晦日のお昼あたりに食べておこう…。

 

元旦にいただくお屠蘇は、清酒や御神酒のことではなく、「漢方薬を浸した薬膳種」であったり、お雑煮は、元旦に最初に汲む「若水」を使って作るのが正式だったり、調べてみると奥が深い❗️

 

鏡開きは1月11日。

一般的には鏡開きは1月11日ですが、

江戸時代初期に「松の内」は1月7日までと定められたことで、商家の仕事始めの蔵開きが1月11日となり、使用人や得意先に餅を振る舞ったことから、1月11日が鏡開きの日として定着したらしい。意外にアバウトな理由ですね。神様が滞在の日数を決めたのではなく、政府が決めたのか❓

現在の仕事始めは三ヶ日が終わったらすぐのところも多いですよね。

神様は7日まで自宅でお留守番❓

 

鏡餅は切ってはいけない。捨ててはいけない。

…と言われています💦

鏡餅は「木槌または素手で割って食べる」が基本らしいですが、

最近の鏡餅はパックに入っていたりするので、ひび割れすることがなくて割れにくいです。鏡餅を切る行為は「切腹を連想させる行為で縁起が悪い」と言われているそうです。(もう武士じゃないし、別に良くない❓)

鏡開きは、神様にお供えした鏡餅を”お下がり”としていただく行為なので、捨てるのはご法度。恵みをいただく為に小さな破片も残さずいただくのが基本とのことです。カビを生やさない様に気を付けねばなりませんね。

最近では、見た目は鏡餅で、開けたら小分けの餅が入っているものもありますよね。残さず食べるという観点で言えば、合理的ですね。

 


いかがだったでしょうか?

生活習慣が昔と現代では大きく変わっているのもあり、全てを正式に行うのは難しいですが、「年神様をお迎えする」という意識で準備を行うことで、自然と気が引き締まり、お正月の過ごし方も変わるかもしれませんね❗️

 

私は道民ならではの大晦日の宴に加え、正しいお正月を意識して、新しい年を迎える準備をしたいと思います✨

 


水道凍結の季節です❗️

寒い季節はマイナス4度以下になると水道凍結の恐れが出て来ます。

凍結による水道管の破裂、水漏れなどが増える時期でなので、夜間や長期の外出の際は、水落としを❗️

年末年始に水道管の凍結・破裂が起こると、修理の手配が付きにくい時期なのでご注意ください💦

 

モストホームでは、水道管の凍結による水漏れの調査・修理も行っておりますので、札幌で水道凍結でお困りの際は、モストホームにお問い合わせください✨